そうだ、選挙に行こう。
桜を見て、日本に生まれてよかったーとか、 和食を食べて、日本はいい国だなーとか、思いますよね、日本人。 いい国だと思う、文化が。 この国に産まれてよかったなって。 我々の先祖にmjks(マジ感謝)です。 ダシを取ろうと思ってくれたり、ウニをほじくって食べようと思ってくれたり...
不便っちゃ不便だけど
田舎の暮らし、 隠さずいいましょう、不便です。 まず、今住んでいる場所にwifiがないので、仕事は家ではできない。 なので通勤してます。 通勤っても電車で3分程で着くので、物理的には遠くないのですが、電車が1時間に1本あるかないか。一本ミスした時のロスがものすごいです。...


大欲求のひとつ、「食」を満たす
想定外の嬉しいお仕事が舞い込み、なかなか女川の夜の町に繰り出せずにいるあわゆいです。 そんな私の近頃の悩み。 それは、女川グルメが美味しくて、体重増加傾向であること。。。 だって美味しいんだもん… ということで今日は女川で食べた美味しいご飯を紹介したいと思います。...


「好き」に囲まれて生きる。
宮城県女川町にお試し移住に来て、2週間が経ちました。 お試し移住のおうちには、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、お布団などなど、生活必需品は揃っているので、私は暮らしに必要な最低限のモノだけを持ってきました。 いわゆるミニマム生活。...


翻訳のお仕事
今回のお試し移住は、「勝手にフリーランス特区」というプラグラムを利用して来ました。 女川のNPO法人アスヘノキボウと、ランサーズが手を組んで開始した「勝手にフリーランス特区」は、 「フリーランスによる新しい働き方・暮らし方」を実現するためのプログラムで、色々な特典がついて...


曲が出来る時って、子供を産んだような気持ち
お試し移住のおうちは、かわいいログハウスです! ダンゴムシやムカデと共存していますw お部屋にピアノを設置して、部屋では音楽に集中することに♪ 今日さっそく1曲できて、とてもウレシイ。 曲ができた瞬間って、今までなでたり、伸ばしたり、削ったり、自分の手のひらの上にあったもの...


女川2日目
2日目、朝からしとしと雨です。 お試し移住のおうちは、女川駅の隣駅「浦宿」駅の近くにあります。女川まで歩いて30-40分とのことですが、雨の日は歩けないので電車で。駅にはウミネコさんたちが並んでいました。 今日は仕事が結構つまっているため、フューチャーセンターcamassで...


女川お試し移住1日目
6/21(火)、本日から1か月弱、宮城県女川町にお試し移住でやってきました! お昼にまずは「おかせい」の女川丼を食べました。2回目ですが本当に美味しい・・・! 魚介系女子として、この1か月でどの位魚介と向き合えるかが一つの課題です。camassでお試し移住の説明を受けて、1...


お知らせ: あわゆい、ちょっと東京離れます。
突然ですが、 あわゆい、6/21(火)から宮城県女川町で1ヶ月お試し移住をしてきます!! ランサーズと女川町が手を組んで、「勝手にフリーランス特区」というお試し移住プランを提供しているんです。このプログラムを利用し、女川町に1か月お試し移住(無料)をさせていただくことにしま...


沖縄→東京→仙台
6/16、楽しかった沖縄旅行も終わり、naritaに着陸。 ただいま東京。 金土で仕事を片付け、 家の中を片付け、 いろいろ準備をして、 車で仙台へ。 南から北へ、風に吹かれて。