

古いブログから ~東日本大震災、体験記⑩
2011/07/28 19:43 どこまでも自転車 祖父母の家、その近くの親戚の家、二人のおじさんの家。全部自転車で回った。電話がつながらないから、生きてるかどうかも分からない。実際に行ってみるしかないのだ。 そうやって留守にしている間に、おじーちゃんがうちまで来た...
古いブログから ~東日本大震災、体験記⑨
不安要素 2011/07/27 19:39 地震後、3週間被災地にいる間、もくもくと街全体を覆っていた不安要素をここに書いておく。 今後またどこか違う場所で災害が起きたときに、ひとつでも一日でも早く解決するように。 【余震】 ...
古いブログから ~東日本大震災、体験記⑧
励まし励まされ 2011/07/26 22:32 辛いことが続いたけれど、 それ以上に人の優しさを感じた。 みんな声をかけあう。 怖かったですね、不安です、どうしよう。 何でもいい、辛さを共有し合う。 それだけで、ほんの少しだけど頑張れるような気がした。 ...
古いブログから ~東日本大震災、体験記⑦
2011/07/25 08:30 眠れるわけがなかった。地震は止まらないし、ジャケットは着たままで、化粧も落としてない。誰もがそんな状態なのだから、誰も文句は言わないけれども、そんな小さな一つ一つがストレスだった。 地震の翌日は、神様の救いか、快晴だった。 ...
古いブログから ~東日本大震災、体験記⑥
2011/07/22 21:11 長い一日だった。 非常階段を15階から1階まで、1階から15階まで何往復しただろう。体力的にも精神的にも疲れているはずなのに、その時は疲れたとは思わなかった。気を張っていたからだろう。 ...
古いブログから ~東日本大震災、体験記⑤
2011/07/20 22:10 19:30頃 もう一度15階までの階段を上る。今日一日だけで相当の運動量だ。疲れもあるし、真っ暗だし、転びそうで怖かったが、気を張っていたせいか母も私も一度もこけなかった。途中、おばあさんがふろしきに包んだ荷物を片手にかかえ、ろうそく片手...
古いブログから ~東日本大震災、体験記④
2011/07/19 08:12 ぐちゃぐちゃになった家で、必要なものを探すのは大変だった。何しろ既定の場所に既定ものがないのだ。棚に入っていたはずの軍手がトイレの前で手を降っていたり、ウォークインクローゼットの中でワンピース達が重なり合って生き絶えていたり。緊急用ラジオを...


古いブログから ~東日本大震災、体験記③
洋室のドアを開けた母が「ハっ!」と言ってフリーズした。「あーもうだめだ」とその場にへたりそうになった母に、「どうしたの?」と言って部屋を覗き込む。ピアノが倒れていた。まるで、草むらで大の字になって空を見上げる人に憧れて、仰向けになろうと試みた感じだ。...
故郷を想う日
昨日で、震災から5年。 14:46、仕事場で1分間の黙祷。 普段は出来るだけ思い出さないようにしてるけど、 5年前の14:46に戻って過去をなぞっていく。 辛いけど、1年に1回は、心の奥の棚にしまった過去を取り出してちゃんと向き合う。 目をつぶってまず思い出すのは、...


古いブログから ~東日本大震災、体験記②
2011/07/12 23:32 3/11 16:00 感覚的になんとなく大きな地震が少なくなってきたので、母と二人でマンションに戻ることにした。おばさんに挨拶をし、車に乗って、マンションの駐車場に車を戻した。雪が降り始めた。 16:20 ...